1月大人のクラスから

リモコンラックが完成‼️中学生以来の電動ノコギリに頑張って挑戦。素敵に仕上がりました。👏😊


複雑な形の雪の結晶にも挑戦しました。


トラックを一緒に作りました。まだまだ1人では釘を打ち込めませんが、一緒にトントンしました。大好きなビー玉がをいっぱい運んで遊びました。👍😊

1月  木曜日クラスから

貨物輸送付き飛行機‼️この飛行機があればお片付けも楽しくなりそう。👏😊


飛行機も収納できる船が完成‼️お魚を取る網も装備。大きな魚が取れそうですね。👍😊

1月 火曜日のクラスから

幼児クラスから

足の長〜い恐竜です。お散歩できるように紐も付けました。👏👏😊


サッカー場が完成しました。大きなゴールを守るのは大変そう。キーパーがんばれ‼️👏👏😊


始めにパーツを板に描き、電動ノコギリでカットして組み立てました。とっても素敵な作品です。👏👏😊

小・中学生クラスから


切り絵の職人さんみたいに鮮やかなカッティングです。👏👏😊


壁を使ってピタゴラスイッチのコースを作っています。意外と難しい。まだ制作中です。


フィールドを使ってピタゴラスイッチのコースを作りました。網のジャンプ台が難しかったのですが見事に成功‼️ビー玉がゴールまで見事に転がりました。👏👏😊

2017年1月  あけましておめでとうございます。

今年も始まりました。楽しく、いろんなことにチャレンジして行きたいと思っています。よろしくお願いします。


バブリー‼️でおなじみの平野ノラさんの携帯電話を作りました。ポーズも決まって、とってもキュートな2人です。👏👏👏👍😊

今年も早速、面白い作品ができました。カレンダー作りや、酉年にちなんだ粘土の作品など、バラエティに富んだ作品が仕上がりました。みんなの個性がキラキラ輝いています。

これはなんだ?  不思議な作品。答はトンネルの入り口と出口を当てるゲームです。面白そう。💕👏👏


かわいい‼️💕リラックマたちの入れ物?入れ物にもなるけど実は貯金箱なんです。👏👏👏


この写真は上から撮っています。黄色い鳥が上空を飛んでいる工作です。地上の木や池など小さく作ってあって空間の表現がとってもよくできています。割り箸で鳥の高さを出して工夫してあり、とっても楽しい作品になりました。👏👏👏👍😊