4.5月 絵画作品

いちごをよく見て細かいところまでよく表現しています。美味しそうに描けてますね。

鳥は春が来たことを教えてくれているのかな?2枚ともステキな作品ですね。物語が生まれますね。

お花がとってもかわいい作品です❤️茎が太くて生命力を感じますね。

力強い作品ですね。カエルが嬉しそうに花を見ていますね。色の濃淡で立体を表現していて、カエルも植木鉢が重さを感じますね。

ドカーンと火山が噴火しているような桜の木、描き手のパワーをかんじます。内に秘めてるパワーは100万馬力かな?元気をもらえますね。そしてピンクの色に癒されます。パワーと優しさを感じるさくひんですね。

5月 マーブリング

日本では吹き流しと言います。水の表面に彩液を落として模様をつくり、和紙で模様を吸い取ります。とても面白い作業です。乾かしたらかわいい箱に貼ります。ブックカバーにしてもいいし、封筒にしてもステキです。

4月 万華鏡作り

3枚の鏡を三角形にして、丸い筒に入れます。筒の先端にステンドグラスの破片やビーズ、スパンコールを入れるとステキな紋様ができます。みんなそれぞれ入れるものが違うのでできる紋様が違います。ステキな世界を覗いて癒されますね。

筒の外側はペンや絵の具ででざいんしました。

4月 プラスチック粘土で楽しい世界

カービーたちが楽しそうに映画を見ていますね。アイデアいっぱいのステキな作品が出来ましたね。後ろからライトも当たっていますね。

雨の中を水溜りで遊ぶカービーや海でバカンスを楽しむカービー、楽しい作品ですね。今年の夏は私たちも遊びに行けそうですね。

かわいい赤ちゃんがベットで寝ていますね。優しいお姉さんが見守っています。ステキな作品ですね。

椅子に座る女の子、伊予柑の上にも座っています。かわいい作品です。

鳥の家族大集合❗️プールで遊ぶ子どもの鳥を親鳥たちが見守っています。鳥が椅子に座っているのが面白い発想ですね。

キャラクターやカラフルなかわいいパフェ、いろんなものに変身する粘土楽しいですね。