7月 木の工作

暑い毎日ですが、子どもたちは暑さに負けず元気いっぱいです。

下の写真は鬼滅の刃に出てくる剣を作っています。細い木材をヤスリで削って刀の形に近づけています。すごいパワーで削っています。👏👏👏👏

漫画本を読む専用のミニ机、台の下には漫画本が数冊入ります。ライフスタイルに合わせて自分で必要な道具を作っています.毎回アイデアいっぱいの作品を作っていますよ。毎日が楽しくなりますね。

アマングアスが大好きなんですね。アナログのアマングアスゲームができました。楽しく遊んでください。

カラフルで楽しいビー玉転がしゲーム、いくつもルールを作りいろんな遊び方ができそうですね。

廊下をスイスイ、実は裏側にキャスターがついています。人が乗れるように頑丈に作りました。キャスターも6個付いています。お友達と楽しく遊べそう‼️気をつけて遊んでね。

エアガン用の収納ボックス、中敷の下には部品や玉が入ります。まだ完成ではないようです。これからどんな感じになるのかな?

ケーキを収納するボックスです。大作ですね。かわいい手作りケーキが入ったところを想像すると楽しくなりますね。💕

7月 粘土で何ができたかな?

白い紙粘土に絵の具をまぜていろんな色の粘土を作り、形を作ります。色をまぜて練るとよく伸びて、手触りが気持ちいい粘土を使いました。それぞれ楽しい作品に仕上がりました。

ケーキやバーベキュー用のお肉など、食べたくなりますね。アイスクリームも美味しそう‼️湯煙が立った温泉はナイスアイデアですね。温泉行きたいなー!きれいな虹も素敵です。

木で作ったミニサイズの公園のシンボルにひこにゃんを作りました。難しかったけど頑張りましたね。

白と赤の粘土を重ねて文字を立体的に表現してあるのはさすがです。キャラクターもかわいく仕上がりましたね。